Team Eurasia-iRC TIRE

🚴‍♀️ロードレースチーム Team Eurasia-IRC tire 日本と欧州で活動中!

Team Eurasia - IRC TIRE Cycling Academy #22 La Route des Geants (France UCI MJ1.1)

f:id:teameurasia:20170829191107j:plain

Crédit photo James Odvart - DirectVelo.com

Lire la suite : http://belgique.directvelo.com/actualite/60804/la-route-des-geants-classement


Picture from DirectVelo

 

Start St Omer-Finish Ieper  121km AVS42.5k/h   132@start 100riders Finish


24th Fukuda Yoshiaki

42nd Roi Weinberg(ISR)


72th Kakizaki Eugene
DNF Kayama Hiryu
DNF Nakamura Tatsuyoshi

 

優勝はジュニア1年目のレムコ。翌年には世界チャンピオンになっている。ユーラシアメンバーとしてイスラエルのRoi Weinbergが参加。2022~はイスラエルプレミアテックのコンチネンタルチームに所属している。

 

前半は穏やかな平坦区間を走り、ベルギーの国境を越えた70km過ぎからいくつかの丘を越える。特に75km地点のBaneberg、85km地点のKemmelbergはU23ネイションズカップのGent-Wevelgemでも使われる丘で、後者は石畳で20%の勾配がある。114km地点でゴール地点を通過し、7kmの小周回を回ってフィニッシュとなる。

参加チームはベルギー10チーム、フランス、オランダが6チーム、ノルウェーのクラブチームやリトアニアのナショナルチーム等のエントリーがあり、ベルギー、オランダ、フランスの代表として活躍している選手のエントリーも10名以上あった。

序盤からアタックが繰り返され、ハードな展開が予想されたが、当日は風が無かった事もあり穏やかに進んだ。

常にアタックは繰り返されるものの、集団に引き戻され大きな集団のままレースは進む。本格的な登り区間を前に有力選手を中心にした10数名の先行グループができる。

蠣崎はここに反応するもあと一歩追い付く事ができずに逃げグループに加わる事はできなかった。

集団のペースも上がりその差は1分30秒以上開く事は無かった。

60km過ぎの狭い農道区間でメイン集団で大きな落車。ここで中村、香山が巻き込まれ、メイン集団に復帰する事はできなかった。

蠣崎は75km地点のBanebergで追撃を仕掛けるべく、ポジションを上げ、自分からアタック、追撃集団を数名で作る事ができたが、その後のKemmelbergで追撃集団から遅れ、集団に戻った。

追撃グループは先頭集団に追いつく事は無く、先頭集団は人数を8名に減らしながらもそのまま逃げ切った。追撃グループは先頭グループから遅れた選手を吸収しながら人数を増やしそのままフィニッシュした。

ゴール周回に入る前後で、メイン集団からアタックがあり第3グループが形成され、ここに福田が加わり24位でフィニッシュした。

メイン集団(第4グループ)は約70名の大きな集団となり、蠣崎は危険を回避するためにスプリントには加わらず無難にフィニッシュした。

総評
中村、香山は足には余裕があったが集団の前でポジションをキープする事が難しかったよ。結果的に大きな集団の後方で走る事が多く、落車を回避させる事が出来なかった。
楽して集団の前に位置取るのではなく、足を使ってでも位置取りを行う事の重要性を考えて欲しい。
福田はこれまでのサイクリングアカデミーの経験からポジションのキープは問題は無かったが、初めてのUCIレースと言う事もあり「完走すら出来ないのではないか?と言う不安もあり、前半は積極的に動く事はできなかった。しかし、中盤以降は足にも余裕があり、Kemmelbergでも集団の先頭付近でクリアしちょっと自信がでてきて、後半のアタックに繋げる事ができた」(福田)

蠣崎は勝ち逃げに反応しつつ、あと一歩で加わる事はできなかったが、冷静に追撃のグループを作ったり、レースの流れを変えるだけの走りを見せた。結果は本人も納得のいく結果ではないと思うが、自信を持って今後の欧州でのレースに臨んで欲しい。